【レポート】第1回:OCTOPASS体験講座 後半 2018年12月23日

2019年12/23(土)OCTOPASSの体験講座第1回目後半を実施いたしました。

スタートアップ論:合田ジョージ氏(株式会社ゼロワンブースター共同代表 MBA、理工学修士)

合田ジョージ氏 プロフィール

株式会社ゼロワンブースター共同代表 MBA、理工学修士
東芝の重電系研究所・設計、国際アライアンスや海外製造によるデザイン家電の商品企画。村田製作所にて、北米およびMotorolaの通信デバイス技術営業後、通信分野の全社戦略に携わる。スマートフォン広告のNobot社のマーケティングや海外展開を指揮、KDDIグループによる買収後には、M&Aの調整、グループ子会社の海外戦略部部長。現在は01Boosterにて事業創造アクセラレーターをアジアで展開中。

ゼロワンブースターの共同代表の合田ジョージ氏による『スタートアップ論』。

  • イノベーションとはルールを変えること
  • 認知の向こう側に人は抵抗する/サイロエフェクトの罠に気をつけること
  • 白い嘘をつけ
  • Entrepreneur の語源は、仲介者
  • 才能は関係ない/やる気も関係ない、まずは行動を

プロダクトの性能ばかりをアピールして失敗した東芝の事例もご紹介頂きました。東芝で、研究開発をしていた合田氏から「良い技術があるでのではなく、良い技術に変えられる人がいる」と言われると重みがあります。

継続的勉強方法:柴田 芳樹氏(株式会社メルペイ エンジニア)

柴田 芳樹氏 プロフィール

株式会社メルペイ エンジニア
1959年生まれ。九州工業大学情報工学科で情報工学を学び、1984年同大学大学院で情報工学修士課程を修了。パロアルト研究所を含む米国ゼロックス社での5年間のソフトウェア開発も含め、Unix(Solaris/Linux)、C、Mesa、C++、Java、Goなどを用いた様々なソフトウェア開発に従事してきた。現在もソフトウェア開発に従事し、個人的な活動として技術教育やコンサルテーションなどを行っている。2000年以降、私的な時間に技術者の翻訳や講演なども多く行っている。著著『プログラマー”まだまだ”現役続行』

『Effective Java 第3版』、『プログラミング言語Go』、『ベタープログラマ』、『Effective Java 第2版』、『Java SE 8実践プログラミング』、『プログラマー”まだまだ”現役続行』の柴田芳樹氏による講座。

成長し続ける組織に必要な勉強方法は何か
若手をどう研修すべきかどのようにエンジニアを評価すべきか
コンピュータサイエンスは教えるべきか
どのようにエンジニアを評価すべきか
などについてお話頂きました。

CTOはインフラをすべき:長尾 俊氏(株式会社ヒトクセ CTO)

長尾 俊氏 プロフィール

株式会社ヒトクセ CTO
1988年、神奈川県横浜市生まれ。東京大学大学院情報理工学系研究科修士。IPA未踏クリエイター。国際学会SIGGRAPHでの登壇、スタンフォード大学d.schoolハッカソン優勝など海外での活動実績を持つ。2012年に株式会社ヒトクセを起業。CTOとして技術統括を行い、リッチメディア広告の再生や計測、分析、管理システムなどを作り上げる。趣味はブレイクダンス、ヘヴィメタルとアート。

ワークショップとして、「OCTOPASSが空前絶後のヒットをし、CTO専用の人材紹介サービスを構築することになった。今のチーム(参加者同士で作ったチーム)で作るとした場合、どのようなインフラ構成になるか?」という課題を出して貰いました。
各チームの代表者から発表頂きましたが、どのチームも違った回答となりました。
ワークショップの後には、ヒトクセ社のプロダクトごとのインフラ構成をお話頂きました。
外注で運用する部分は技術者が多く調達しやすいJavaを採用している、
CTOはメンバーのモチベーション等を考慮してインフラやツール作成などプロダクトのコアとは別の仕事をすることも必要、 実際の事例だったので現場に活かせる部分が多かったと思います。

経営に必要な財務知識:津金 庸平氏(ミライズ会計事務所 代表/公認会計士)

津金 庸平氏 プロフィール

ミライズ会計事務所 代表/公認会計士CTO
大学卒業後、公認会計士の資格を取得。 みすず監査法人・新日本有限責任監査法人にて、上場企業監査・およびIPO監査・ベンチャー支援業務に従事。 その後、株式会社ぺロリに7番目の社員として入社し、CFOとしてDeNAへのバイアウト時のDD対応、および買収後のPMI業務に従事。その後、AI系スタートアップにCFOとして参画し総額4億円の調達に成功。2017年には会計事務所を立上げ、多くのスタートアップの支援を行っている。

元ペロリ/元Emotion IntelligenceCFO/現ミライズ会計事務所の代表 津金氏には、CTOとして知っておくべき最低限の財務知識として、「財務三表」の読み方を講義して頂きました。
P/LとB/Sがどのように関連しているか、また、業界別のB/Sの特徴、ソフトバンクvsドコモのB/Sなどをご紹介頂きました。
津金氏自身も、スタートアップ2社を経験しており、
スタートアップの泥臭い部分についてもお話頂きました。

次回のOCTOPASS体験講座は3月を予定しています。
皆様のご参加お待ちしています。

記事をシェアする

PAGE TOP